世田谷区立北沢中学校
配色
文字
北中ニュースメニュー
専門委員会
できごと
生徒総会に向けて 各委員会の回答と5月の目標を考えています。 3年生は、最高学...
今日の給食
給食
今日のコロッケには、きんぴらゴボウが入っています。素材の味を感じてもらいたいとソ...
きれいな片づけ
給食の片づけの様子です。 給食当番が牛乳パックをコンパクトにまとめています。ご...
給食中にお邪魔しました
2年生名の給食の様子です。温かく副校長を迎えてくれました。ありがとう! 副担任...
ビデオも活用
3年生 英語 現在完了の表現を学んでいます。 ビデオのナレーターに続いて発音す...
給食食材の産地公開の終了について
世田谷区では、給食の放射性物質検査を独自に取り組み、開始してから10年が経過しま...
4月28日(金)
<今日の給食> ・ご飯 ・きんぴらコロッケ ・糸こんにゃくともやしの和え物 ・...
サプライズ
先生の喜ぶ顔が見たくて、生徒の皆さんのサプライズです。 担任冥利に尽きますね。...
食事の大切さ
1年生 家庭科 昨日食べたものを書き出して、自分の食生活を振り返っています。 ...
4月28日(金)
おはようございます。 今朝の池の様子 亀さんたち、今日は2匹とも餌を求めて近づ...
今日のメインは鶏肉のマリナード焼きです。玉ねぎ、ニンニク、パプリカ、酢、油などを...
クイズで
2年生 理科 1年生の化学の復習をタブレットを使ってクイズ形式で行っています。 ...
エックスの書き方
2年生 数字 文字式の計算を行っています。 Xを書くときは×とは書かないですね...
緊張感
3年生 全国学力学習状況調査 話すことテストを行いました。 ICT支援員も立ち...
4月27日
〈今日の給食〉 ・ミルクパン ・鶏肉のマリネード焼き ・カレーポテト ・ミネス...
4月27日(木)
おはようございます。 今朝の亀さん、餌を食べるのに昨日の風雨で落ちた葉っぱが邪...
ワークショップ
いじめ防止プログラムのオプション 各クラスでワークショップを行いました。生徒一人...
クラスの好きそうな本
図書委員会 昼休みに図書委員が学級文庫を選んでいました。クラスの好みを考えたり、...
今日のスパイシートマトライスは豚挽肉と野菜のみじん切りを炒めてトマトソースで煮込...
〇〇したことがあります
3年生 英語 現在完了の表現をゲームを通して学んでいます。 自然と表現を学ぶこと...
学校評価
年間行事予定
本校へ入学をご検討の皆様へ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2023年4月
RSS