世田谷区立駒沢中学校
配色
文字
日記メニュー
授業観察6
できごと
本日は2年生の理科と3年生の美術の授業を参観しました。 理科の授業は静電気の実験...
NIE掲示板にて
本校の体力調査の結果を見ると持久力が東京都の平均より下回っています。 現在のNI...
卓球部、都大会ベスト16
先日(1/25)、東京都新人卓球大会がおこなわれ、駒沢中は1回戦(3-0)、3回...
学校運営委員会
本日、第5回学校運営委員会を行いました。 先週の駒の学び舎研究発表会の報告から始...
授業観察5
本日は1年生の数学と2年生の理科の授業を参観しました。 先週、ICTの研究発表会...
駒の学び舎PTA校外委員会
本日、本校で駒の学び舎PTA校外委員会を行いました。 駒の学び舎4校の校外委員さ...
英検
本日、本校で英語検定を行いました。 学び舎の小学生も受検しました。 合格めざして...
駒の学び舎小中合同研究発表会
駒の学び舎小中合同研究発表会が無事終了しました。 2年間のICTの研究の成果を発...
本日は駒の学び舎小中合同研究発表会です。
本日は駒の学び舎小中合同研究発表会です。 ICTを活用した授業の改善をの研究主題...
授業観察4
技術・家庭の技術分野と家庭分野の授業を参観しました。 技術では、作品の完成品を大...
理科の授業
本日の2年生の理科の授業では、 気象要素のグラフの分析をする授業を行っていました...
校長先生と生徒会役員の懇談会
船長先生と生徒会役員が懇談会を行いました。 現在、気になっていることや生徒の状況...
卓球部、都大会出場
先日(1/19)、世田谷区冬季卓球大会がおこなわれ、男子団体戦にて、駒沢中Aチー...
授業観察3
本日は、2年生の社会の授業と1年生の英語の授業を参観しました。 社会は、「西暦2...
新春子どももちつき大会3
JRC部と生徒会役員が、駒沢小学校域で行われた、新春こどももちつき大会に参加しま...
新春子どももちつき大会2
新春子どももちつき大会が終わりました。 生徒会役員とJRC部の生徒はよくがんばり...
新春子どももちつき大会
本日、駒沢小学校で「新春子どももちつき大会」が行われています。 本校の生徒会役員...
14歳の成人式閉会
14歳の成人式が盛況の中閉会しました。 生徒たちはとてもがんばりました。 参観に...
14歳の成人式開会
14歳の成人式が始まりました。 現在、開会式の最中です。(副校長)
生徒会サミット「14歳の成人式」
本日、区民会館ホールで14歳の成人式が行われます。 現在リハーサル中です。 区内...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2013年1月
RSS