世田谷区立駒沢中学校
配色
文字
日記メニュー
2学期の準備
できごと
3階の学習室、この夏休み中に床のタイルを貼り替えていただくなど主事さん方が整備...
卓球部は昼食作成中
今日は調理室で卓球部が活動していました。夏休みの練習の打ち上げを兼ねての中絵食...
剣道部も活動中
剣道部は、個人戦の総当たりの続きでした。気・剣・体はどうですか。特に声!常に意...
男子バレー部が練習中
体育館では、今日も部活動を行っています。午前中は男子バレー部が練習中でした。ジ...
サンチャカップ終了
サンチャカップが終了しました。 男子6位、女子4位という結果でした。夏休みの練習...
バスケットボール部
今日は、サンチャカップに出場しています。 女子は、予選リーグで2位となり決勝トー...
世田谷区立中学校音楽発表会
29日(土)に世田谷区民会館で世田谷区立中学校音楽発表会がありました。本校は午...
少人数・習熟度別指導研修会
8月27・28日と、本校英語科の教員が東京都の「効果的な少人数・習熟度別指導を実...
救命救急講習会
世田谷消防署の方をお招きして、本校の先生方対象の救命救急講習会を行いました。世...
剣道部は部内試合
夏休みの練習のまとめで、総当たりの個人戦です。試合は、ただ打つのではなく、正し...
教室の連絡黒板
朝の各教室、すっかり空気も涼しく入れ替わっています。教室の連絡黒板を見ると、9...
卓球部活動中
夏休み、日々練習に励んできました。この休み中の成長を実感しつつ、今日も打ち込み...
バドミントン部は練習試合
午前中、体育館では尾山台中学校が練習試合にやってきました。日頃の練習の成果を両...
秋の気配
昨日から気温が下がり、気温もすっかり秋が感じられるほどに下がってきました。今日...
吹奏楽部は格技棟で練習中
吹奏楽部は土曜日が音楽発表会です。各パートごとに練習しています。よいハーモニー...
体育館はバドミントン部
バドミントン部は互いに打ち合いしています。右に左にしっかり動いてシャトルを拾っ...
剣道部
互角稽古で、それぞれの技を出し合っています。自分の技だすにはまずは先をとること...
バスケットボール部1日練習
今日のバスケットボールは1日練習です。卒業した先輩方が、練習の手伝いに来てくれて...
バスケットボール部は、他校との練習試合です。なかなか早い球回しです。相手の動き...
卓球部は全日練習
ここ数日、依田先生と卓球部は1日練習に汗を流しています。打ち込んで、打ち込んで...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2015年8月
RSS