世田谷区立駒沢中学校
配色
文字
日記メニュー
校長先生と生徒会役員の懇談会
できごと
本日、お昼休みに校長先生と生徒会役員が懇談会を行いました。 新旧の生徒会役員が参...
授業観察
本日は、2年生の理科と3年生の数学の授業を観察しました。 2年生の理科は神経系や...
第64回世田谷区中学校陸上大会壮行会
本日、臨時の全校朝会が行われ、 その中で、明日の世田谷区中学校陸上大会の壮行会を...
2年生の教科「日本語」の授業
本日の2年生の教科「日本語」の授業は メディアリテラシーの「コマーシャルの秘密」...
本日は、音楽と聞こえの学級の授業観察を行いました。 音楽では、一つひとつのことば...
生徒会役員選挙
放課後、投票が行われました。 投票は世田谷区の選挙管理委員会から投票の器具・機材...
生徒会役員選挙立会演説会
本日、生徒会役員選挙を行いました。どの候補者も駒沢中学校のことを考え、とても素晴...
本日は保健体育と美術の授業観察を行いました。 2年生の女子の保健体育の授業は「安...
1年生キャリア学習
本日、1年生のキャリア学習を行いました。 今日はAKB48の川栄李奈さんを取り上...
中間考査2日目
本日は中間考査2日目でした。 昨日と変わらぬ集中力で生徒たちはがんばっていました...
第2学期中間考査
本日と明日は第2学期中間考査です。 3年生だけでなく、1年生も2年生も日頃の学習...
本日は、技術家庭の授業観察を行いました。 どちらもめあてを達成するために 生徒が...
小学生体験入学3
部活動体験は短時間でしたが、 児童たちの顔はとてもいきいきとしていました。 中学...
小学生体験入学2
授業体験では、数学と英語の授業を体験しました。 数学ではタブレット型PC等のIC...
小学生体験入学
本日、小学生体験入学を行いました。 1時間目の授業公開に続き、 歓迎セレモニーを...
本日は数学の授業観察を行いました。 どちらも1年生の等式を性質を使った方程式の解...
高校訪問授業
本日、2年生が高校訪問授業を行っています。 高校の先生が来校され、授業と高校の説...
本日は社会の授業観察を行いました。 2年生の地理の授業はある地方のことについて人...
1年生
本日の1年生の道徳の時間は 「島耕作ある朝の出来事」という題材でした。 電車の中...
本日は国語の授業観察を行いました。 生徒とのやりとりを大切にしながらテンポよく授...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2014年9月
RSS