5月30日(金)授業の様子(2年5組)
- 公開日
- 2014/05/30
- 更新日
- 2014/06/20
2年生
2年5組では学級活動「プールでじしんがおこったら(災害安全)」の学習が行われました。「プールでじしんがおこったら、どうしたらよいか、かんがえよう」が学習課題です。
まずは、プールで地震が起こった場合にはどのような危険が発生するか、どのように行動したらよいかについて、「プールの中に入っている時」「プールサイドにいるとき」に分けて話し合いました。
次に、プールから避難する方法について考えた後、実際に避難行動をとりました。最後に、生活指導主任の先生から避難の仕方について、うまくできたことや課題についてお話を聞きました。
子どもたちは、真剣に自分の身の安全について考えることができました。