世田谷区立八幡中学校
配色
文字
学校日記メニュー
STEP
学校のようす
本校のSTEPで活動しているバンド、ダンスの素敵な発表もありました。
午後の部
英語スピーチやC組の発表、吹奏楽部やSTEPの発表があります。 どれも想いのつま...
学芸発表会
本日の学芸発表会では、多くの方にご参観いただきありがとうございます。 合唱の部を...
学芸発表会 合唱の部
今までの練習の成果を存分に発揮し、どの学年、学級も素晴らしい歌声を披露してくれま...
美術部の力作
学芸発表会のスローガンの横断幕のお披露目です。美術部が夏から描いて準備していま...
一斉に
花ボランティアの生徒たちが植えたものも含めて、花壇や鉢のバラが咲き始めています...
学芸発表会準備
明日は学芸発表会当日。会場の準備に気合が入っています。
28日に向けて
本番に向けての練習が佳境を迎えています。 どのクラスも一生懸命に練習している姿が...
クラスのハーモニーを調えるために
学芸発表会が近付いてきました。各学年やクラスでは工夫を凝らして、練習や、気持ち...
学芸発表会リハーサル
今週土曜日に迫った学芸発表会のリハーサルを、本日午後に行っています。
ウォークラリー
全班がゴールしました。みなさん頑張りました。
宮本三郎記念美術館にて。
6班他、奥沢神社に到着。
2班、3班も豊川稲村に到着。
豊川稲村に、5班と4班が到着です。
3班が火の見やぐらに到着。
八幡小学校のほまれの桜に到着。
本日10月21日(土)、青少年九品仏地区委員会主催のウォークラリーを実施中です。...
合唱練習
学芸発表会のクラス合唱の練習が始まっていて、校舎に歌声が響いています。
着付け体験
3年生が教科「日本語」文化の体験学習として、着付け教室を行いました。 自由が...
学校関係者評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2023年10月
RSS