世田谷区立八幡中学校
配色
文字
学校日記メニュー
終業式 後片付け
学校のようす
終業式の後片付けは3年生が行いました。 いつものように、素早く気持ちよく片付けて...
終業式
2学期の終業式です。 大変素晴らしい終業式でした。 集合の様子も良く、予定の時間...
学年集会(1年生)
2学期最後の学年集会です。 姿勢も良く、真剣な視線を先生方に向けていました。 2...
保護者会
ご多用のところ、多くの保護者の皆さまにご来校いただきました。 全体会に続いてクラ...
保護者会 準備
2学期末の保護者会を行いました。 会場準備は2年生が行いました。 手際よく、そし...
学年集会(2年生)
2年生の学期末の学年集会の様子です。 各クラスの振り返り、各委員会から、そして立...
四校交流会
C組が近隣の小学校と交流会を行いました。 リモートでの交流会となりましたが、みん...
朝キュビナ
個別学習アプリ(Qubena)の活用を推進するために、朝読書の時間を「キュビナ週...
ボランティア清掃
ボランティア清掃を行いました。 今回は浄真寺とねこじゃらし公園にも行くことができ...
職業調べ発表会
1年生が職業調べ発表会を行いました。 キャリア教育の一環として職業調べを行ってき...
新たな試み(加湿器・CO2モニター)
これから本格的な乾燥する時期になり、体調も崩しやすくなります。そこで教室内の環境...
全校朝礼 その後
全校朝礼が終了し、全クラスが教室に戻った後に必ず生徒会役員の人たちが反省会をし、...
全校朝礼 後片付け
全校朝礼の後は3年生が素早く片付けています。 これも八幡中学校の良き伝統の一つで...
全校朝礼
全校朝礼がありました。 校長先生のお話、表彰、生活指導主任の先生のお話がありまし...
学び舎研修会
2学期の学び舎研修会が行われました。 八幡小学校・九品仏小学校・八幡中学校の先生...
学校関係者評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2021年12月
RSS