世田谷区立八幡中学校
配色
文字
学校日記メニュー
情報更新
学校のようす
ホームページの開示情報を更新しましたので、ご覧ください。 1 令和3年度学校関...
自慢の花壇
本校の正門付近の花壇は、いつも季節の花々が綺麗に飾られています。これは花づくりサ...
学校運営委員会
先日、令和四年度第一回学校運営委員会を実施しました。 お忙しい中、ご出席いただき...
C組朝マラソンスタート
今朝からC組のマラソン練習が始まりました。一年を通して走ります。 少しずつ、自分...
読書ノススメ
今日から教育相談が始まりました。午前授業なので、午後はわりと自由な時間になります...
全校朝礼と評議会
今朝は、今年度はじめての全校朝礼を3学年そろって行いました。新入生は早めに並んで...
保護者会
本日は保護者会でした。 学校長や各主任のはなし、教職員紹介がありました。 また、...
専門委員会
今年度第一回の専門委員会がありました。 それぞれの委員会で、より良い八中つくりに...
部活動オリエンテーション
5、6時間目に部活動オリエンテーションを行いました。体育館には説明する各部員と一...
初日
令和4年度、全校生徒が揃った八中生活初日。1年生は初給食に不慣れながらもしっかり...
入学式2
立派な態度で参加している新入生を見て、八中の明るい未来を感じました。 在校生代表...
生徒会オリエンテーションの様子
生徒会オリエンテーション
本日、4月8日の5時間目に生徒会オリエンテーションを行いました。新入生は体育館で...
入学式
ご入学おめでとうございます。 新入生の受付が始まっています。 上級生のみなさんが...
明日に向けて
明日の入学式に向けて、上級生のみなさんが会場準備をしてくれています。 進んで仕事...
始業式
生徒のみなさんが、登校してきました。 着任式に引き続き、始業式を行いました。 久...
職員研修
始業式を前に、恒例となっている職員研修です。消防署から講師を招いての救急救命講習...
始業式に向けて
校舎の工事もあり、明後日の始業式に向けて、先生たちは準備に大忙しです。 新しい...
令和4年度スタート
令和4年度が始まりました。 校舎改築工事の影響で、令和4年度は生活スペースが極小...
学校関係者評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2022年4月
RSS