世田谷区立八幡中学校
配色
文字
学校日記メニュー
連合移動教室3日目4
2015年度のようす
ふれあいの後、昼食のお弁当を食べ、お土産を買いました。1時30分、サファリパーク...
連合移動教室3日目3
ふれあい広場で、動物に触れたりエサをあげたりして楽しみました。
連合移動教室3日目2
富士サファリパークに到着しました。始めに、バスで猛獣ゾーンを見学。その後、ふれあ...
連合移動教室3日目1
3日目の朝、天気は快晴です。朝食を食べ、閉園式をしてサファリパークに向けて出発で...
連合移動教室2日目8
食後のレクリエーションは、体育館でスポーツとビデオ鑑賞に別れて楽しみました。
連合移動教室2日目7
みんなで作ったカレーライスはとっても美味しかったです。完食しました。
連合移動教室2日目6
今日の夕食は、飯ごう炊さんカレーです。かまど係と食材係に別れ、みんなで作りあげま...
連合移動教室2日目5
昼食の後、野鳥の森公園でレクリエーションをしました。宿舎に戻り、おやつを食べまし...
連合移動教室2日目4
コウモリ穴の次は、野鳥の森公園へのハイキングです。到着後お昼のお弁当を食べました...
連合移動教室2日目3
宿舎を出発し、最初にコウモリ穴探検に行きました。中は暗く狭かったです。みんな一生...
連合移動教室2日目2
朝会の後、朝食です。メニューは、写真の通りです。みんなよく食べました。
連合移動教室2日目1
朝会を園庭で行いました。ラジオ体操を全員元気に行いました。朝の空気はとてもひんや...
連合移動教室1日目8
学級紹介の後、合唱、ダンス、ゲームを行い、交流を深めました。
連合移動教室1日目7
7時15分から学級交流会を行いました。八幡中は、ハンドベル演奏をしました。
連合移動教室1日目6
6時から夕食です。みんな協力して配膳しました。美味しくいただきました。
連合移動教室1日目5
予定より少し早く、宿舎に着きました。園庭で、開園式を行いました。
連合移動教室1日目4
ミュージアムでは、歓迎の小旗を作って歓迎してくれました。
連合移動教室1日目3
湧水の里水族館を出発し、次の見学場所富士山ミュージアムに行きました。
連合移動教室1日目2
昼食の後、湧水の里水族館を見学しました。
連合移動教室1日目1
予定通り、湧水の里に到着しました。少し早い昼食を広場で、班ごとにとりました。
学校関係者評価
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2015年9月
RSS