用賀中学校日記

新入生のために心をこめて机を準備!~おやじの会・野球部・サッカー部が大活躍~

公開日
2025/03/29
更新日
2025/03/31

校長室だより





3月29日(金)、用賀中学校では「おやじの会」の皆様と野球部の生徒たちが協力して、学習机の天板交換作業を行いました。この机は、4月に入学する新入生がこれから3年間使う、大切な学びの場です。



当日は朝から多くのおやじの会の方々にご参加いただき、丁寧かつ手際よく作業を進めてくださいました。笑顔とチームワークあふれる雰囲気の中、すべての交換作業はわずか一時間あまりで完了。熟練の技と協力の姿勢に、感謝の気持ちでいっぱいです。



また、野球部の生徒たちも積極的に作業に参加し、先輩としての責任感を持って活躍してくれました。重い天板の運搬やネジ締めなど、黙々とこなしながらも、後輩のために一生懸命な姿がとても印象的でした。こうした経験は、きっと彼らの成長にもつながることでしょう。



さらに今回、修繕する机を運んでくれたのはサッカー部の生徒たちです。部活動の垣根を越え、生徒たちが力を合わせて学校のために行動する姿に、用賀中らしい温かさを改めて感じました。



このように、学校を支えてくださる保護者の皆様、そして自ら進んで活動する生徒たちの力があってこそ、用賀中学校は成り立っています。机一つにも、多くの人の思いと力が込められていることを、これから入ってくる新入生たちにも伝えていきたいと思います。



本日ご協力いただいたおやじの会、野球部、サッカー部の皆さん、本当にありがとうございました。皆さんの温かな思いと行動が、新年度のスタートに明るい希望を届けてくれました。



世田谷区立用賀中学校 校長 毛利 慎治