上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は終業式でした。校長先生からは、学校生活で大切なことや通知表、冬休みの過ごし方などについてのお話がありました。それぞれの学年の2学期の様子について各学年の代表生徒が発表しました。発表内容をほんの一部ご紹介します。

【1年生】
 初めての体育祭や音楽祭で先輩の姿に感動した。取り組むうちに、行事の楽しさやクラスがまとまっていくのがわかった。

【2年生】
 二大行事や河口湖移動教室を通じてクラスがまとまり男女の仲も深まった。3学期は、授業態度や服装を改善して、一人一人が最高学年になるという自覚を持てるようにしたい。

【3年生】
 進路のことや行事で慌ただしい学期だったが、最高学年という意識を持って取り組めた。冬休みも学習に力を入れて3学期につなげたい。

【I 組】
 河口湖の移動教室で皆で協力して取り組めた。体育祭も皆で協力できて、大縄でたくさん跳べてうれしかった。

 
 表彰もありました。世田谷区の競書会入選17名、そのうち1名が金賞で東京都の大会に出品されました。また世田谷区の読書感想文で5名が入選しました。

 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10
(木)
3年入試始
2/11
(金)
建国記念の日

学校概要・基本情報

学校評価

1年学年通信

給食