上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

教科「日本語」校内研修

 5時間目に、教科「日本語」日本文化の授業の校内研修がありました。クラスは2年A組です。

 授業は2年A組担任の長竹正先生と本校栄養士の飯田満知子先生、研修全体は世田谷区教育委員会の平山和良さんに講師をしていただきました。

 今日は食についての授業でした。日頃自分たちが口にしている食べ物や、食事に使っている箸などについて、お話を伺いました。

 「いただきます」や「もったいない」という言葉や、箸の持ち方の意味について改めて考えることができました。

 子どもたちも教員も、日本の食文化を知り、自らの食生活を考え直す良い機会となりました。今回学んだことを今後の生活に生かしていけると良いです。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16
(水)
卒業式予行

学校概要・基本情報

学校評価

1年学年通信

給食