上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

声を出さない発声練習♪あくびトレーニング♪

画像1 画像1
今日は声のしくみを少し紹介します。
喉の上の方に「声帯(せいたい)」という器官があります。これは普段、私たちが呼吸をしているときは開いていて、物を飲み込むときは、かたく閉じています。声を出すときは閉じていて、吐く息によって振動しているのです。この「声帯」を伸ばす動作をトレーニングしていくと高い音が出しやすくなります!

♪ あくびトレーニング ♪

1. 思いっきりあくびをする。何度もやってみる。

たったこれだけです。あくびをするだけで、高い音が出せる?と不思議に感じる人もいると思いますが、そのくわしい説明は授業が始まってからのお楽しみ!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校概要・基本情報

学校評価

1年学年通信

2年学年通信

その他文書

証明書関係