上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

やって考えて(8)足跡の正体と さんざし

画像1 画像1
画像2 画像2
足跡の正体ですが、校庭をしばらく見ていたのですが持ち主に会うことはできませんでした。大きさと形から、上の写真はハト、下はネコだと思います。写真からは大きさが分かりにくかったですね。スケールといって長さが分かるボールペンなどをいっしょに撮すとよかったですね。

さて、知っていますか、校歌に出てくる「さんざし」ってどんな植物か? 学校にはあるのか?あるならどこに?
学校にあります。写真がサンザシです。漢字で書くと「山査子」と書きます。校歌のように白い花を咲かせるものと、赤い花を咲かせる2本のサンザシがあります。写真のつぼみからどんな花が咲くのでしょう?場所は写真のバックと葉の形をヒントに探してみてください。みんなが登校して来る頃にはちょうど花も咲いているでしょう。楽しみに!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校概要・基本情報

学校評価

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

その他文書

証明書関係