上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

命を守る訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
平成13年6月8日(金)、大阪教育大学教育学部附属池田小学校に刃物を持った男が侵入し、多くの尊い命が奪われた事件が起こりました。
これはどんなに時が経っても、すべての学校の教職員が絶対に忘れない事件です。
しかし、学校現場にも時間は流れ、この事件が起きた後に生まれた先生が、今後確実に増えていきます。
このような現状も踏まえ、本校では、このような悲しい事件が二度と起こらないように、様々な教訓を心に刻みこみ、生徒たちとともに、学校全体で一人一人の命を守っていけるよう、訓練等の取組を毎年しっかり行っていきます。
今日は、その取組の一つとして、まだ小さくてあまりこの事件のことが記憶に残っていない若手教員も含め、生徒たちとともに、この悲しい事件の内容、そしてどのように対応すれば良いのか、という内容の動画を各クラスで見ました。
写真は、3年生のクラスの様子です。
生徒たちは、真剣なまなざしで動画を見ていました。
明日は学校に不審者が入ってきてしまった時の対応を、避難訓練として取り組みます。
どんな時でも「絶対に一人の命も無くさないように行動できる!」ことを、このような取組を通して、必ず上中生に身に付けさせたいと考えています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

行事予定

PTA

いじめ防止基本方針

年間行事予定

証明書関係

学校経営方針等

献立表

生活のきまり等