上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

水に電流は流れるか…

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の理科の授業の様子です。
疑問として、水に電流は流れるのでしょうか。
よく濡れた手でコンセント等をさわると危険、と言われます。
実は、純粋な水には電流はほとんど流れません。
でも、日常生活の中での水(水道水、雨水等)の多くは純粋な水ではなく、
様々な物質がとけこんでいて、そのことで電流が流れることがあります。
では、なぜ純粋な水は電流をほとんど流さなくて、物質が溶け込んだ水は
電流を流すのでしょうか。
※逆に、物質が溶け込んでいても流れない場合もあるのでしょうか。
そんなことを、今までの学習してきたことや経験を踏まえ、個人で考え、
その後グループで話合いをし、また個人で考えを深めていく授業展開でした。
さあ、どんな考えに一人一人がまとまっていったのか。
とても楽しみです。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

行事予定

PTA

いじめ防止基本方針

年間行事予定

証明書関係

学校経営方針等

献立表

生活のきまり等