上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

とても丁寧に!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語の授業は書写を行っていました。
書写のねらいは「文字を正しく整えて、読みやすく、そして速く書くことができるようになる」ことです。
授業では、そのことに加え、楷書体と行書体の違いも振り返り、それぞれの特徴を確認していました。
そして説明を聴いた後は、落ち着いた雰囲気の中、一人一人が丁寧にしっかりと課題の字を筆で書いていました。
最後に、保護者の皆様は、楷書体と行書体、どちらが速く書くことができるか覚えていらっしゃいますか。もしお忘れでしたら、2年生に聴いていただければ幸いです。
きっと教えてくれることと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

行事予定

PTA

いじめ防止基本方針

年間行事予定

証明書関係

学校経営方針等

献立表

生活のきまり等