上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

今年の体育祭の見所

画像1 画像1
今年の体育祭はソーシャルディスタンスもとりますが、スタートの合図を電子ピストルを使用します。
ピストル音にも注目してくださいね

副校長毛利慎治

第44回 体育祭予行練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
入場行進はマスクをつけ、昨年度よりも間隔をとり行っています。

第44回 体育祭予行練習?

画像1 画像1
10/17日に行われる体育祭予行練習です。
天候にも恵まれ良いスタートを切れました。
感染症対策、熱中症対策も行っています。

体育祭予行のための準備 校長先生より

体育祭予行のための準備の様子を校長先生が写真におさめ、メッセージを載せております
ぜひ皆さんも見て明日の予行に備えてください。


柄澤校長先生より

体育祭予行のための準備


副校長 毛利慎治

平和学習 資料「知る原爆」を読んで

画像1 画像1
画像2 画像2
来年の修学旅行に向けて、平和学習を行っています。その一環として、原爆についての新聞を読み、お互いの感想や考えを共有しあい深めました。昨日は、各クラスの代表が、ZOOMを使った発表を行いました。

図書室通信 〜スポーツの秋〜

画像1 画像1
今月は体育祭がありますね。図書室では体育祭と合わせて、スポーツに関する本を展
示しています。例えば、スポーツをする人に良い食事の本や、トレーニングについて
の本などです。その他、よく知られているアスリートたちが書いた本も集めました。

 今年は残念ながらオリンピックやパラリンピックはありませんでしたが、アスリー
トたちがどんな思いで、どんな努力をしてスポーツと向き合っているのか、その情熱
に触れることができると思います。


図書室

2年生 学年練習

画像1 画像1
2年生の学年練習が行われました。大縄と全員リレーを練習しました。途中で雨が降ってきましたが、全力で取り組みました。



iPhoneから送信

体育祭 放課後 作戦会議 2年生

画像1 画像1
体育祭に向けて、2年生は作戦会議を行いました。昨年に比べて主体的に取り組んでいます!


iPhoneから送信

1学年 ネットリテラシー醸成講座

画像1 画像1
画像2 画像2
10/5、1校時、1年生は画像を使いインターネットやSNSの正しい使い方を考えていくため、ネットリテラシー醸成講座を行いました。身近なSNSの有用性とそこに隠された落とし穴、正しい使い方とマナーを一人一人が考え、みんなで学びました。

烏山小学校運動会ボランティア2

画像1 画像1
着順誘導等も行っています

給田小学校運動会ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給田小学校の運動会ボランティアに参加しています。
保護者の誘導やフィールド内の手伝いなど、暑い中頑張っています。

烏山小学校 運動会ボランティア

画像1 画像1
3日、烏山小学校では晴天の中運動会が開催されました。上祖師谷中学校ではボランティア活動として運動会のお手伝いを行っています。用具係や児童のみまもり等、先輩としても活躍しています。

副校長 毛利慎治

体育祭練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?10月19日に行われる体育祭練習が始まりました。

今年度は新型コロナの影響で午前中のみの開催になりますが、例年以上に学校一丸となって取り組んでいきます。

体育祭の練習が始まりました

画像1 画像1
本日、2日より体育祭の練習が始まりました。今年の体育祭は感染症対策をとりながらの活動です。昨年同様とはいきませんが、できることしっかり取り組んでいきます。

地域の皆様、体育祭実施日の17日まで活動等でご迷惑をおかけしますがご理解、ご協力をお願いします。

副校長毛利慎治

PTAより消毒液のプレゼント

画像1 画像1
以前にもPTAより消毒液をいただきましたが毎日使うものでなくなりかけた時に追加でいただきました。学校でも購入していますが、本当に助かります。大切に使わせていただきます。

1年生 いじめ防止プログラム

中間考査が終わった9/25(金)の6校時、1年生を対象に「いじめ防止プログラム」の授業がありました。湘南DVサポートセンターから講師の先生をお招きしました。心の天気の話、人との距離感、一人一人の考え方が違うこと、そしてみんなでお互いの自尊心を大切に生きていこう、ということを体験を交えて考えていきました。

台風12号

明日は、台風12号の影響から登校中に大雨が予想されます。制服や靴下などが濡れる可能性がありますので、以下の物をご用意していただければと思います。

・靴下の替え
・ジャージ&体育着
・濡れたものを入れるビニール袋

また、朝6時の時点で世田谷区の暴風警報が解除されていなければ休校となります。

詳しくは、HP(その他の文書)に記載してありますので、ご確認ください。

生活指導部

冬服移行期間

移行期間
9月23日(水)〜10月16日(金)

冬服の完全実施
10月20日(火)

<注意事項>
※セーター・カーディガンのみでの登下校は認めていません。

※セーター・カーディガンは、華美なものは避けて、袖や着丈のだぼつきが少ないものを選んでください。

※冬服ではブレザーに直接校章をつけます。校章シートは次年度までに紛失しないように保管してください。

生活指導部

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
バレー部の試合が本校で行われました。

【対戦結果】
対農大一 win
対千歳 lose

まだまだこれから!頑張れ、女バレ!

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
新人戦に向けたシード権大会です。
耐震工事が終わった上祖師谷中学校の体育館でたたかっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要・基本情報

学校評価

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

行事予定

その他文書

学校からのお知らせ

学校図書館

相談室だより

生活指導便り

学習支援

臨時休業中のお知らせ

上祖師谷中 動画配信

年間行事予定

学校運営委員会だより

証明書関係

世田谷区よりお知らせ