上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

音楽の力〜道徳地区公開講座〜

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、大野靖之先生の生ライブを鑑賞させていただきました!やはり生の音楽は心に響くものがありました。これから始まる入試に向けてたくさんの勇気をいただいた素敵なライブでした。

校外学習と道徳地区公開講座について

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月14日金曜日の6時間目に、1学年で、校外学習の直前指導を行いました。「TOKYO GLOBAL GATEWAY」までの行き方や持ち物について確認しました。ぜひご家庭の方でもご確認お願い致します。(写真1枚目)
 また、1月15日土曜日には、道徳地区公開講座で、大野靖之さんにライブを行って頂きました。1学年はライブ中継での配信でしたが、皆歌に聴き入っていました。(写真2枚目)

道徳地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は「歌う道徳講師」大野靖之先生に来ていただいております。

力強い演奏と思いのこもった歌詞を楽しみながら、学べる素晴らしい機会です!



1049回目の学校ライブだそうです!


このような素晴らしい機会をありがとうございます!

体力向上部 活動中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒いけれど、格技室にて活発に活動しています。格技室に入る時、体育館ばきに履き替えるのですが、今日は入り口の靴を綺麗に揃えてありました。新年から気持ちいい心掛けで嬉しかったです。

図書室通信 〜ビブリオバトル大会に向けて〜

画像1 画像1
新年を迎えましたが、毎年1月に世田谷区でビブリオバトル大会があることを知って
いますか?
上祖師谷中学校からは、毎年出場者が出ています。

図書室では今月、ここ数年で大会に出た本を展示しています。

本校から出た本はもちろん、他校からはどんな本が出ているのでしょうか。
これを機にぜひ手に取って読んでみてください。


図書室

3年生 最後の学期

画像1 画像1
いよいよ3年生にとって最後の学期となりました。3学期は短いですが、様々な面で自分が成長できる行事があります。また、入試という自分の人生の中での大きな節目の時期でもあります。どの経験も無駄なものは一つもありません。まずは健康第一で大変なことは、皆で共有しながら過ごしていきましょう!

1年生 3学期スタート

画像1 画像1
本日11日、1年生は始業式の後、3学期の目標を立て、英語と数学の確認テストを行っています。

3学期の目標では、気持ち新たに目標を立てている生徒が多く、前向きなスタートが出来ました。

初日からテストですが頑張っています。

男子バスケットボール部都大会1回戦

画像1 画像1
本日行われた、男子バスケットボール部都大会1回戦ですが、残念ながら負けという結果になりました。

夏の大会では、都大会の舞台に戻ってこれるよう、また練習を頑張っていきましょう。

本日は、会場での応援だけではなく、zoomでも試合の様子を配信していました。
保護者の皆様、応援ありがとうございました。

卓球男子団体 1回戦結果

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球男子団体1回戦は、4試合終わって2-2の互角の試合運び。2回戦進出を決める最終戦は一進一退の攻防が続きましたが、17-19で惜しくも敗北……!
次回の大会に向けて課題の見えた一戦となりました。応援、ありがとうございました。

卓球男子団体 1回戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
1回戦の対戦相手は烏山中学校。白熱の試合を展開しています!

男子バスケットボール部都大会1回戦

画像1 画像1
本日9日、男子バスケットボール部の都大会1回戦があります。
14時20分の試合開始に向けてウォーミングアップを行なっています。

生徒たちは初めての都大会に緊張している様子ですが、キャプテンを中心に声を掛け合ってウォーミングアップをしています。

卓球部 世田谷区大会団体戦出場

画像1 画像1
これから、検温を済ませて団体戦の会場に入ります。みんなまだリラックスムード。
精一杯頑張ってきます。

みんなで雪かき

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日降った雪をサッカー部の生徒が雪かきしてくれています。

来週からの3学期に向けて、学校でも準備を進めています。

男子バスケットボール部

画像1 画像1
今週の都大会1回戦に向けて、1月6日に練習試合を行いました。

試合に向けて攻守ともに充実した内容でした。

都大会の応援よろしくお願いします。

みなさん歌の練習していますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
みなさん、合唱の歌の練習していますか?腹筋も行っていますか?
学校は、銀世界です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

1年学年通信

行事予定

その他文書

学校からのお知らせ

PTA

学校図書館

生活指導便り

学習支援

年間行事予定

学校運営委員会だより

証明書関係

世田谷区よりお知らせ

新入生のみなさんへ