上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

修学旅行 3日目

画像1 画像1
家族のお土産を購入中?
保護者の皆様お楽しみに!

修学旅行 3日目

画像1 画像1
残りのお小遣いで爆買い?!

校庭門、西門について

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者の皆様へ

体育祭練習にともない、校庭のゴムマットを一時撤去しています。

工事は引き続き行っているので、工事車両等にお気をつけてお通りください。

18時以降は、校庭門を閉め西門を開けています。お間違えのないようご注意ください。

生活指導部

修学旅行 3日目

画像1 画像1
各班楽しんでいるようです!

修学旅行 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
全班出発しました!
最終日、存分に学んで楽しんで!

修学旅行 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
最終日です!
疲れが見られる生徒もチラホラ…。しっかり食べて楽しむ準備を!

9/15 学年 総合的な学習の時間 「働く」〜人や社会の関わり〜

画像1 画像1
9月15日の6校時、2学年の総合的な学習の時間は、職業人講話に向けてのキャリア学習でした。
企業の社会的責任(CSR)をテーマに、

「社会の一員として考えて行動する。」
「『自分ができること』を実行する。」
「様々な学びを通して、自分を変える。」

など、中学生として考えていかなければならないことの話を聞きました。

明日は職業人講話があります。今日の授業や明日の話を重ね、「働くこと」に関して考えを深める機会にしましょう。

修学旅行 宿舎

画像1 画像1
舞妓さんへの質問タイムです!
どんな質問にも快く答えてくれました!

修学旅行 宿舎

画像1 画像1
今日のために舞妓さんがいらしてくださいました!
滅多に見ることのない舞妓さんにみんな魅了されています。

修学旅行 2日目宿舎

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の夕食です。
美味しくいただきましょう!

3年修学旅行(京都)

画像1 画像1
画像2 画像2
さぁ、全班帰って来られるか。

本部携帯への「ホウレンソウ」は、みんなバッチリです。

修学旅行 京都

画像1 画像1
画像2 画像2
清水寺です。暑いけれど楽しめています。
売店でソフトクリーム?

修学旅行 2日目

画像1 画像1
若干の遅れ等があるものの、自分達で考えながら行動できています。何事もなくホテルに戻ってくることを期待しています。
ホテルで待ってるよー!

1年生 いじめ防止プログラム

画像1 画像1
感染防止対策のため、2グループに分かれて講演していただいています。午前は、A.B.C組、午後はCD組です。

いじめ防止プログラム 5

画像1 画像1
画像2 画像2
 人間関係には「距離」がある。近づきすぎた瞬間、相手が笑っていても自分が近いと感じなくても「いじめ」になる。距離を保つためにストップと言おう、逃げてもいい。我慢しない。でも暴力は使わない。保てなければ信頼できる大人に相談する。
自尊心を大切にする。優しくて丁寧な言葉で話す。誰も傷つけず、いじめをゼロにしよう。

いじめ防止プログラム 2

画像1 画像1
画像2 画像2
これは何にみえる?
天気だとすると今の気持ちは?
手をあげました。きちんと気持ちを表せました。でも、いじめがあると感情を隠してしまう。感情を表すのは大切、認めるのも大切。さて、いじめをなくすには‥つづく

1年生 いじめ防止プログラム

画像1 画像1
人との距離感を学んでいます。

修学旅行 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
班行動スタート!!
天気は快晴です!!

いじめ防止プログラム 4

画像1 画像1
ジャイアンがいなければ平和?現実の学校では、いなくなってもダメだった。いじめっ子もどこかでいじめられている。それを理解し、いじめっ子の居場所をつくってあげる‥つづく

いじめ防止プログラム 3

画像1 画像1
画像2 画像2
いじめとは、いじめっ子とは。
考えてみました。
アニメ界のいじめっ子は
「ジャイアン」‥つづく
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

行事予定

学校からのお知らせ

PTA

生活指導便り

年間行事予定

学校運営委員会だより

世田谷区よりお知らせ

新入生のみなさんへ

管理職

入学関係