上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

【2学年】ダンス発表会 2-B (ダイジェスト)

画像1 画像1
ダンス発表会(2-B)
こちらは、2-Bのダンス発表の様子です。B組が踊った曲は、嵐の「GUTS!」でした。
踊りはシンプルなので簡単にできるのかと思いきや、全体で見る時に綺麗に揃っていなければならないので1人1人が意識する必要があり、苦労していました。広いスペースを使っての練習が少ない中、B組の団結力を魅せてもらいました。

【2学年】ダンス発表会 2-A (ダイジェスト)

画像1 画像1
ダンス発表会(2-A)
こちらは、2-Aのダンス発表の様子です。A組で踊った曲は、ブルーノマーズの「Runaway baby」でした。
A組は、男子パート・女子パートがあるので男女で分かれて練習していました。男子ダンス委員は、初心者なので苦労していましたが、必死に練習し、クラスメイトを引っ張っていました。また、ダンスリーダーが圧倒的なパフォーマンスで全体の見本となり、無事に成功させました。

【2学年】ダンス発表会 準備運動 (ダイジェスト)

画像1 画像1
7月15日(金)6校時

2学年は、15日(金)にダンス発表会を行いました!ダンス委員を中心に発表当日まで工夫をしながら、練習してきました。どんな声かけをしていたのか?どんな工夫を施していたのか?各クラスの「裏話」を載せていきます。

こちらの写真は、本番前の準備運動の様子です。体育委員が声出しをして、全体のやる気を上げていました!

1学年 終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
7/20(水)1時間目に終業式を行いました。コロナのため、体育館に一同揃って行うことはできませんが、各教室でzoomを通して実施しました。

終業式の内容
1 校長先生のことば
2 校歌
3 各学年代表生徒のことば
4 表彰
5 夏休みの過ごし方について

これから長い夏休みが始まりますので、体調管理に気をつけて、怪我や事故のないよう過ごしてください。

【2学年】夏休みのしおり

画像1 画像1
7月19日(火)1校時
夏休みのしおりを配りました。部活動や宿題の予定表や夏休みの目標などを書く欄があります。休み期間中でも「早寝早起き」を忘れずにやってくださいね。

7/19 2学年 学年集会(Zoom)

画像1 画像1
>
>
>
> 終業式前日の2学年集会はzoomでの実施となりました。
> 各クラスの成果と課題、夏休みの過ごし方についてなどの確認をしました。
>

1学年 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
7/19(火)に学活の時間を設け、夏休み中に注意するべきこと、宿題の確認等を行いました。
夏休みのしおりも配布しました。

ど根性ひまわり 5

画像1 画像1
どんどん育っています。

ど根性ひまわり 4

画像1 画像1
スクスクと育っています。

2年生のダンス発表会の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の総合の授業で、ダンス発表会を行いました。練習時間は5時間のみでしたが、どのクラスもやる気に満ち溢れた素敵なダンスを披露してくれました。この団結力を、ぜひ2学期にも活かしてほしいです。ダンス委員の皆さんも、お疲れ様でした!

ど根性ひまわり 3

画像1 画像1
一日でずいぶん大きくなりました。
1年生のクラスで育てている5鉢のうち、3鉢が同じように育っています。
頑張れ、ど根性!

【2学年】職業講話 分担決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(木)4校時
職業講話に向けて、各クラス2グループに分かれてもらい、その中で「質問する人」「お礼を言う人」など分担を決めてもらいました。

【2学年】ダンス発表会 前日

画像1 画像1
画像2 画像2
7月14日(木)1-3校時
ダンス発表会の前日ということで踊りの最終確認をしました!細かい振り付けや踊っている時の表情など最後まで妥協せず、練習していました。
ついに明日は本番です。皆さんの本気度を見せてください。

ど根性ひまわり 2

画像1 画像1
発芽しました!
ど根性??

【2学年】学年朝学活

画像1 画像1
本日の朝に、格技室にて学年朝学活を行いました。1学期も残り1週間となりましたので、今までに引き続き、残りの学校生活も前向きに頑張っていこうという話をしました。

バレーボール部

画像1 画像1
7月11日(月)部活動
バレーボール部の話し合いの様子です。
3年生が抜け、2年生を中心となり、1年生を引っ張っています。新バレーボール部は、どのように変わっていくのでしょうか。

3学年 ESAT-J説明

画像1 画像1
画像2 画像2
7月11日(月)1.2校時
本日の3学年の英語の授業では、中学校英語スピーキングテスト(ESAT-J)の申し込み方法について説明しました。

ど根性ひまわり 1

画像1 画像1
画像2 画像2
地域の方からいただいた、東日本大震災で荒野となった大地に、元気に咲いた ひまわり 「ど根性ひまわり」の種を蒔きました。
上祖師谷中学校では、どんな花を咲かせてくれるか楽しみです。

【2学年】道徳地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(土)第1校時

本日は、道徳地区公開講座でした。テーマは、「畏敬の念」です。私たちは、何か素晴らしいことに出会ったとき、その素晴らしさに「感動する」ことがあると思います。その「感動」というのは、人にどんな力を与えるのかを考えてもらいました。

道徳地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
本日はパナソニックオペレーショナルエクセレンス株式会社の中濱世仁様をお招きしえ、「SDGsと自然環境について」講演をしていただいています。



温暖化の影響で病気や感染症のリスク、海水温度の上昇が引き起こす問題、重大な問題ですね。



台風の風速も90mになるとか、、、
新幹線が突っ込んでくると表現されてました。

そうならないように、日頃からの小さなできることで大きな力を作りましょう!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

行事予定

学校からのお知らせ

PTA

生活指導便り

年間行事予定

学校運営委員会だより

世田谷区よりお知らせ

新入生のみなさんへ

管理職

入学関係