上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

1学年 世田谷講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?12/5(月)1時間目に世田谷講話と題して、世田谷区の魅力を発見するべく2名の方々をお迎えして世田谷区について学習しました。
今回お迎えした方々は、まちづくりセンターの富永様と、本校副校長の毛利先生です。
とても有意義な講話となりました。

1年生 校外学習 出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1月27日の校外学習に向けて、世田谷区の魅力について上祖師谷まちづくりセンターの方、毛利慎治副校長より講話していただきました。世田谷区愛がより強くなりました!

【2学年】2学期クラス振り返り

画像1 画像1
12月2日(金)の4時間目に、2学期クラス振り返りを行いました。学習面や生活面、行事への取り組みなどについて、活発に意見交換しながら振り返る事ができました。

男子バスケットボール部 小学生部活体験

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、9名の小学生が体験に来てくれました。緊張も少しずつほぐれ、笑顔で取り組んでいました。

中学生も分かりやすく教えることで、動きの再確認もなり、とても良い経験を積むことができました。

1年生 校外学習 事前学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1月27日に世田谷区内の魅力ある場所30選を班で訪ねる学習を予定しています。各所で働く方々に取材したり、見学させていただく予定を立てています。今日はテーマ決めです。

正門について

画像1 画像1
12月5日(月)から、登校門が正門となります。

以下の注意点を守ってください。

・正門前で立ち止まらない。
・大きな声で話をしない。
・急に車道へ飛び出さない。
・歩道をきちんと歩く。
※狭いので小学生、通行人等に気を付け
る。

1年生は始めての正門、2・3年は久々の正門となります。
お互いが気持ちよく利用するための行動を意識してください。

生活指導部

小学生部活動体験(女子バスケットボール部)

画像1 画像1
女バスにも小学生が体験に来てくれました。

部員たちもドキドキワクワクしながらこの日を迎えています。とってもいい刺激ですね。
体験日はまだありますので、ぜひご参加ください!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

行事予定

学校からのお知らせ

PTA

生活指導便り

年間行事予定

学校運営委員会だより

世田谷区よりお知らせ

新入生のみなさんへ

管理職

入学関係