上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

1学年 移動教室 学園到着

画像1 画像1
16時ごろ学園に到着をしました。
開園式を行い、現在A組からお風呂に入っています。

1年生 フィールドセンター

画像1 画像1
画像2 画像2
説明を受けています。
これから樹海グループ、クラフト体験グループに分かれます。

1学年 A組B組 ペーパーウェイト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハートと星と小判型の中から、自分の好きな形を選んで作りました。
たくさんの花を入れた人、シンプルに大きな花をあしらった人。
それぞれが、それぞれの良さを出した作品を作りました。

おうちに持って帰るのを楽しみにしていてください。

1年生 胎内神社にて

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生、安全を祈願し、絵馬を奉納しました。

1学年移動教室

画像1 画像1
マイナスイオンでリフレッシュ。

1学年 移動教室

画像1 画像1
フィールドセンターの束の間休憩。

水分補給も忘れずにしています!

1年生 河口湖移動教室 フィールドセンター

画像1 画像1
森のエビフライです。
本当にエビフライにそっくりです。
これは森の中にたくさん落ちています

生徒はこれをみて感心していました。
せっかくですからHPをご覧の皆さんもちょっと考えてみてくださいね

詳しくはお子さんから聞いてください。

樹海ウォーク

画像1 画像1
ガイドさんの説明に感動!

水泳授業

画像1 画像1
保健体育(女子)は水泳授業を行なっています。
今日はプール日和です!

溶岩樹型のトンネル

画像1 画像1


中が3方向に分かれている樹型、5本の木で出来たそうです。涼しいです。

1年生 ペーパーウェイト体験

画像1 画像1
ピンセットで押し花を並べました。

樹型をくぐりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
溶岩樹型に入りました

1年生 ペーパーウェイト作り

画像1 画像1
ガラスの中に押し花を入れて、ペーパーウェイトを作っています。

1年生 河口湖移動教室 溶岩樹型

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
溶岩樹型の中を潜っています。

1年生 フィールドセンター

画像1 画像1
画像2 画像2
説明を受けています。
これから樹海グループ、クラフト体験グループに分かれます。

フィールドセンター

画像1 画像1
樹海ができた原因の説明を聞きました。

1年生 河口湖移動教室 

画像1 画像1
画像2 画像2
天狗庭と、豊かな自然が感じられる奥庭展望台です。

奥庭到着

画像1 画像1
素晴らしい眺めと昼食です!

1学年奥庭荘

画像1 画像1
奥庭荘を散策。

晴れていれば富士山を見ることができたのですが…。

たくさんの自然に触れることができました。

1学年 けんちん汁

画像1 画像1
富士山5合目近くの奥庭荘で、持参したお弁当と一緒にけんちん汁を食べました。
朝早く起きているので、11時でもお腹はぺこぺこです。けんちん汁は、おかわり自由。
上祖師谷中学校の今年の一年生では、最高6杯おかわりして食べた人がいました!

美味しいお昼ご飯、ごちそうさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

行事予定

学校からのお知らせ

PTA

生活指導便り

年間行事予定

学校運営委員会だより

世田谷区よりお知らせ

新入生のみなさんへ

管理職

入学関係