上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

1学年 河口湖移動教室 前日確認

画像1 画像1
本日6時間目、格技室にて河口湖移動教室について、全体での確認事項などについて確認しています。

来週から移動教室になります。
充実した移動教室にするために、集中して話を聞いています。

進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生と三年保護者を対象に進路説明会が体育館で行われています。
進路に対する考え方やモチベーションをあげる説明を進路指導主任から話があり、生徒は真剣に聞いています。

後日、ホームページに載せていきます。

1年生 家庭科 

画像1 画像1
画像2 画像2
ロイロノートで作り方を確認しています。

1年生 家庭科 

画像1 画像1
画像2 画像2
今年もエプロンを作ります。
まずはポケットのししゅうです。上祖師谷中の校章を本返し縫いで縫い上げます。
糸通し、玉結び、玉どめなどを復習してスムーズに縫えるようになりました。

中心の中の文字は学年カラーの青色の糸を使っています。
このエプロンで早く調理実習をしたいですね。

二年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
だし巻きはロイロノートで予習しています。みんな上手!

二年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はE組です。
ムニエルに続き、二回目なので、班の協力もよくなりました。美味しいお弁当作りです。

【第3学年】朝学習

画像1 画像1
学年委員の取組で朝学習を行なっています。
朝8時から多目的室を自習室として利用し、定期考査に向けて頑張っています。
来週の月曜日で1週間前です。計画的に学習できているかな?

三年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
修学旅行のルールやマナー、持ち物や服装などを実行委員会から出た原案を元にしてクラス討議をしました。
自分達で決めたルールを自分達で守り、活動できたらいいですね。
自主自律のもとの話し合い活動です。
活発な意見が出ていました。
放課後は実行委員がクラスの意見を持ちより集約していました。

避難訓練

画像1 画像1
本日6時間目終了後に火災を想定した避難訓練を実施しました。

消火器の位置や使用方法、避難経路などを確認しました。

避難場所までの集合が早くなっているので、継続をさせていきましょう。

進路説明会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の進路説明会に向けて、保護者資料を準備しています。
生徒にはタブレットに資料を送信します。
明日は生徒、保護者、合同の説明会です。よろしくお願いします。

1学年 新聞コンテスト

画像1 画像1
昨日から1学年では、新聞コンテストの投票を行なっています。
新聞コンテストとは、先日河口湖の移動教室の事前学習で作成した河口湖周辺の新聞を見ながら、良いと思った新聞に投票するものです。

楽しみながら、河口湖周辺の知識を深めています。

【第2学年】道徳(僕の仕事場は富士山です)

画像1 画像1
本日、2学年は道徳の授業を行いました。テーマは、「自然愛護」です。美しいイメージのある富士山ですが、実は不法投棄が多いのが現状です。この問題に対して、山などに不法にゴミが捨てられるのはなぜか、自然を守るとはどういうことなのかを考えてもらいました。

【第2学年】ダンス発表会 練習風景

画像1 画像1
現在、2学年はダンス発表会に向けて練習しています。リーダーを中心にダンス委員が一生懸命やっています。ダンスが上手な人は、苦手な人に対してどう教えたらいいか、試行錯誤しながらやっています。

二年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 

二年生 調理実習

画像1 画像1
今週は家庭科の調理実習で、野菜の肉巻きとだし巻き卵のお弁当作りです。
給食の時間に試食します。
今日は A組です。

【2学年】ダンス発表会 準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この度、2学年は7/15(金)6校時にダンス発表会をやることになりました!各学級でダンスを創作し、学年集会で発表します。
ダンスを通じて、集団の一員として自分の役割は何か、それを果たすためにはどうするべきかを考えてもらいます。
準備?では、各クラスのダンス委員決めと曲決めを行いました。

【2学年】日本語 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6/10(金)の6校時に日本語の授業を行いました!

これからの人生に活かすことができる「電話のかけ方」や滅多に学ぶことのない「落語」について、また今後の学習意欲の向上につながる「日本語と英語」などの様々なテーマを学びました!

1年生 総合 河口湖移動教室にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
行動班と宿舎班で係からのお願いを共有しています。

1学年 日本語

画像1 画像1
画像2 画像2
本日10日、6時間目に各クラスで日本語を行なっています。

人との対話や、食についてなど、様々なテーマで授業を行なっています。

1学年 河口湖移動教室に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
6月20日からの移動教室に向けて、河口湖周辺の興味があることに関する新聞や、スローガンを決めたりしています。

現在廊下にも掲示してあり、友達が書いた新聞を読みながら、河口湖周辺の知識を深めています。


また、本日まで学校公開でした。
お忙しいところ、学校公開にお越しくださいましてありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

行事予定

学校からのお知らせ

PTA

生活指導便り

年間行事予定

学校運営委員会だより

世田谷区よりお知らせ

新入生のみなさんへ

管理職

入学関係