全校朝会(5月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 はじめに、6年2組の吉川令那教諭が、「やさしさ」は、様々にあるけれど、友達が間違ったりしている時に、「だめだよ」とか、「いけないよ」と伝えることも、大切な「やさしさ」であることを話しました。
 次に、あいさつキャンペーンについて、4年2組と2年2組の代表の児童が、「時と場に応じたあいさつを自分からしよう」と呼びかけました。
 最後に、小陽聖華主任教諭が、5月24日に、地域の方とボランティアの保護者の方の協力をいただいて、ビオトープにほたるの幼虫とタニシを放したことを伝えました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30