児童集会(7月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童会の給食委員会の児童が、発表をしました。
 給食の歴史、食器の歴史、給食ができるまでの様子、昔の給食、給食委員会の活動の様子について、映像を工夫したり、クイズで問うたりしながら、分かりやすく発表しました。
 明治22年から始まった給食は、時代の変遷の中で、様々に工夫されてきていることが、よく分かりました。
 様々な方々の手を通して作られている給食です。今後も、マナーを身に付け、季節感を味わい、自分の体を作るもととなっていることを自覚しながら、食することができるようにしていきたいと考えています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31