2年着衣泳(7/16)

 着衣泳は、水の事故を未然に防ぐため、プール等での水着での泳ぎと違う泳ぎにくさを身をもって体験させ、そこから不慮の事故に出会ったときの落ち着いた対処の仕方を学ばせることをねらいとしています。
 まず、衣服を着て走ったり急に切り返してみたりしました。次に着衣のまま浮いてみました。子どもたちは、体が重くなること、衣服が体にまとわりつくことを体感しました。最後にペットボトルが浮きの役目を果たすことも学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31