歯みがき教室(12月14日)3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2・3校時、歯科校医の先生と歯科衛生士の方に来校いただき、3年生対象に歯みがき教室を行いました。
 歯科校医の先生に虫歯がどのようにしてできるのかについて教わり、その後に、磨き残りがないかどうかを調べるために、一人ひとり、歯ブラシを使い、歯の染め出しを行いました。磨き残りがあると、赤っぽく歯が染まるので、磨き残っている歯を、カードの歯の図に色をぬり記入しました。
 赤っぽくなった歯に驚いたり、磨き方を歯科衛生士の方に教わったりしていました。
 最後に、歯磨きの大切を教わりました。「電動歯ブラシは便利でよいけど、隅々までは磨ききることができないので、みんなぐらいの年齢では、歯ブラシで磨く方がよい」との歯科校医の先生の話を興味深く、聞いている児童もいました。
 歯科校医、歯科衛生士の先生方、ご参観いただきお手伝いいただいた保護者の皆様ありがとうございました。
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31