歯みがき指導 3年生 (12/13)

 13日(土)の2時間目に、3年生の歯みがき指導がありました。学校歯科医の先生から「口の働き」や「虫歯ができるのはどうしてか」のお話をしていただきました。その後、歯科衛生士さんに1人ずつ歯を赤く染めてもらいました。3年生は真っ赤な歯を見ておどろき、夢中になってみがいていました。毎日の歯みがきの他に、フロス(糸ようじ)を使って歯の間もきれいにするとよいそうです。「子どもたちよりも大人の虫歯が増えているので、家族みんなで歯みがきをしてください。」とメッセージをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31