4年生アイマスク体験 (10/9)

 9日(金)4年生が総合的な学習の時間に「アイマスク体験」をしました。講師は世田谷ボランティア協会の方です。1時間目に2組、2時間目に1組が学習をしました。視覚障害とはどういうものなのか、「見えない」ことを理解したり、見えなくてもできることがあることを知ったり、自分たちにできることを考えたりしました。子どもたちはバンダナをアイマスクとして、すわったまま学習しました。自分の筆箱からえん筆を出したり、クレヨンから特定の色を出したり、となりの子とジャンケンをしたりしながら、言葉かけやコミュニケーションの大切さを感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31