アソムタイム (6/13)

 毎月1回火曜日の朝は「構成的グループ・エンカウンター」に取り組んでいますが、今回初めて「アソムタイム」を行いました。子どもたちの自由な発想を開発するための「アソムタイム」。クラスによって出された課題は違いますが、子どもたちは自分の考えを紙に書き出し、その後、グループの友達と意見交換をしました。「ドラえもんの新しい道具を発明しよう」「100万円あったら何をするか」などの課題ににこにこしながら取り組んでいました。写真は、3年生、4年生、5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30