ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

1学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月17日(金)終業式
 今日は1学期の終業式でした。明日からの夏休みに向けてめあてをもって過ごすよう話しました。6年生と3年生の代表の児童が、一学期の生活をふり返り、2学期に向けての決意を発表しました。それを聞いて、それぞれの成長を実感しました。
一部紹介します。
 
 ぼくは、最高学年となったこの一学期から様々な役割を積極的にやるようにしてきました。クラブ長に縦割り班長、地域班班長さらに応援団長もやりました。
 その中でも、一番大変で、がんばり心に残った役割は応援団長です。朝や放課後の練習の中で声を大きく出したり、応援をする時の動きやふり付けを覚えることも、団長として団員を引っぱっていくのも大変でした。
 しかし、応援団全員で作り上げた応援合戦は、練習のときよりも、ずっと上手にできました。運動会が終わって、団長をやってよかったなと思うことがいくつもありました。
 まず一つ目は、3,4年生だけでなく、1,2年生までぼくの名前を覚えてくれたり、「白組の団長さん」と親しく声をかけてくれる人が増えたことです。
 二つ目は、学校公開の時に、お母さんやお父さん方に、「応援団長上手だったよ。」とか「応援団長おつかれさま。」と声をかけてもらったことです。
 ぼくは、これからも学年に関係なく色々な人と話し、関わっていきたいです。そのためにも二学期は、さらに様々の役割に積極的に挑戦し成長していきたいです。

9月1日には、更に成長した子どもたちに会えることを楽しみにしています。
充実した夏休みになることを願っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/17 1学期終業式
7/21 夏期水泳指導
個人面談(始)
7/22 夏期水泳指導
7/23 夏期水泳指導 日光林間学園事前健診