ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

6年あいさつ隊

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎朝、校門で登校してくる子どもたちに「おはようございます。」と声をかけてくれる6年あいさつ隊。
1学期は、6年生全員が当番として正門、アヒル門に立ちあいさつをかわしました。2学期には代表委員会の提案で、あいさつ週間を決めてあいさつカードに取り組みました。
 しかし、あいさつ週間が終わってからも毎日校門に立って挨拶をしてくれる6年生がいます。雨の日も・・・風の強い日も・・・
担任が、毎日続けている理由を聞くと「あいさつをかえしてもらえるとうれしいから」とのことでした。早く登校する子、遅い子、元気な子、元気のない子、さまざまな様子がわかるそうです。
登校のピーク時は8時10分ごろなので、8時に登校し、8時5分には門に立つようにしてくれています。遅刻がほとんどない理由のひとつだと思います。
ありがとう6年生。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 読書週間(始)
11/4 特別時程
11/6 読書週間(終)
地域
11/7 上緑会(14:00〜)

お知らせ

学校だより

校長室から

学校運営委員会

学校評価