ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

学校図書館を活用した授業

画像1 画像1 画像2 画像2
11月4日(水)
世田谷区立小学校教育研究会 学校図書館部の授業研究が本校で行われました。
5年生国語「読書発表会をしよう」の授業を公開しました。
今日の学習の目標は、「テーマに沿って必要な本を探すことができる」です。
図書館クイズのワークシートを使いました。
最初に、読書発表会に向けて図書室で本や資料を探す練習のためのクイズであり、図書室にある図書を使って答えることを確認しました。
 問題は「次のような本を読みたいと思います。探したい本のテーマに合うように、2種類の分類番号から本を探しましょう」です。
1、日本の昔のできごとが書いてある本
2、人間の体や病気のことが書いてある本
3、地球や雲について書いてある本
4、スポーツのやり方について書いてある本
5、料理について書いてある本
6、角野栄子さんの書いた本
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/13 ひがたま発表会、あおぞら給食
11/14 特別時程(4時間授業)、 ひがたま発表会
11/17 読書タイム
学校関係者評価
11/17 関係者評価委員会(18:30〜)

お知らせ

学校だより

校長室から

学校運営委員会

学校評価