ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

町たんけんに行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、生活科「すてきな町を探したいな」の学習で2回の町探検に出かけました。

 1回目の探検では、学校周辺の地域を3つに分けた中から自分の行きたいコースを選んで探検に出かけ、どんな施設があるのかということを中心に見てきました。学校の周辺とはいっても、2年生の子供たちにとって家とは反対側の地域のことはあまりよく知らないというのが実状で、「へぇ、こんな場所があったんだ。知らなかった。」という場所を見つけた子もたくさんいました。
 2回目の探検では、1回目の探検で見てきた施設の中から特に気になった施設をくわしく探検することになりました。交番、神社、公園、スーパーや銭湯などさまざまな施設の見学や働く人たちへのインタビューを行い、1回目の探検では気づかなかったたくさんの発見ができた探検となりました。
 
 今後は2回の探検を通して分かったことをまとめ、他の地域を探検した友達に発表する準備を進めています。この学習を通して、地域のよさをもっと知ってほしいなと願っています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/14 特別時程
土曜公開 セーフティー教室(13:00〜)
6/17 高齢者体験5年
6/18 学校公開週間終
6/19 美しい日本語週間・読書週間終
学校運営委員会
6/14 学校運営委員会(16:30〜)
給食献立
6/13 わかめごはん 鶏肉の照り焼き 夏野菜の南蛮かけ 牛乳
6/14 チキンライス 卵ライス ホワイトゼリー 牛乳
6/17 ごはん 肉じゃがうま煮 野菜の辛子醤油がけ 牛乳
6/18 ツナトースト ワンタンスープ 大根とひじきのサラダ 牛乳
6/19 ごはん おひたし 鮭の南部焼き じゃが芋の甘辛煮 牛乳

学校だより

校長室から

学校運営委員会

保健室便り

学校評価

校内研究

人格の完成をめざして