ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

5年社会「水産業」

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日(月)
 学校公開週間第1日目。
5時間目に、学校運営委員会主催の授業研究として、5年2組社会「水産業」の授業を公開しました。公開週間中でしたので、保護者の皆様の参観もありましたが、学年と研究推進委員長、運営委員が授業を参観し、6校時終了後、学校運営委員でもある鹿毛雅治先生からご指導いただきました。
 本年度、学校運営委員会では校長の経営方針を受け教員の授業力向上に重点をおいています。そのため、校内研究のテーマと連動させ、OJTも兼ねて全員が研究授業を行い、全員で参観し、授業の振り返りを行い授業の質を高めることを目指しています。その第1回の授業として行いました。子どもたちは、意欲的に授業に取り組み、とてもよい提案授業になりましたが、授業を参観できなかった教師のために、6時間目終了後は、ビデオをみながら授業者が本日の授業の意図を語り、参観者の鹿毛先生のご指導をお聞きするということになったため、授業者と参観者の意見交流を行う授業研究会にはなりませんでした。
 そこで、当日6時半から開催された学校運営委員会においてご意見をいただき、次回の運営委員会までに授業日程や研究会の持ち方について学校側が提案することになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/21 開校記念日
6/22 水泳指導始
6/24 美術鑑賞教室(4)
6/25 クラブ活動
学校休業日
6/21 開校記念日