ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

きもだめし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月30日(土)おや児の会「きもだめし」
夏休み最後のイベント「きもだめし」が行われました。夜の学校は昼間と違って、ちょっと怖い場所になります。2階の廊下を使って毎年実施しています。
今年は、低学年はBOP室と視聴覚室、高学年は体育館からそれぞれスタートしました。いつも読み聞かせをしてくださる読書ボランティアの方が、怖い話の読み聞かせをして下さった後のスタート。きもだめしの雰囲気は絶好でした。歩くのはわずか50メートル程度の距離ですが、子ども達は夏休み最後の夜を楽しく過ごすことが出来ました。
今回もたくさんの保護者の皆さんが、企画から運営まで関わって下さいました。ありがとうございました。2学期からもよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/5 委員会活動
9/8 特別時程
水泳記録会6年
保護者会12年
9/9 3年校外学習(多摩川・虫取り)
保護者会56年
保健関係
9/4 計測1年生
9/5 計測2年生
9/8 計測3年
9/9 計測4年
給食献立
9/3 カレーライス 福神漬け キャベツサラダ 牛乳
9/4 黒砂糖パン 鮭のマヨネーズ焼き 粉ふき芋 わかめサラダ 牛乳
9/5 豚肉とごぼうのごはん 吉野汁 ぶどう豆 牛乳
9/8 ひじきごはん みそ汁 野菜の辛子醤油かけ 牛乳
9/9 セルフフィッシュサンド チーズのふわふわスープ 冷凍みかん 牛乳

お知らせ

学校だより

校長室から

学校運営委員会

保健室便り

学校評価

校内研究

人格の完成をめざして