ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

総合防災訓練

9月1日(月)引き渡し訓練
今日は防災の日です。大正12年におこった関東大震災のあった日です。首都圏では、昨日から今日にかけて様々な場所で、防災訓練が実施されました。
東玉川小学校では、この防災の日に、総合防災訓練として引き渡し訓練を実施しています。東京から東海地方にかけて地震に関する警戒宣言が発令されたことを想定しています。避難訓練の放送とともに、各教室では帰りのしたくを始め、整った頃に校長先生から今日の防災訓練についてお話がありました。その後、各教室で1人ずつ引き渡しをしました。夏休み明けということもあり、ほんのわずかですが担任と保護者のみなさんとお話をすることもできました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/1 始業式
引渡し訓練
9/2 給食始
9/5 委員会活動
保健関係
9/4 計測1年生
9/5 計測2年生
給食献立
9/2 ソース焼きそば きゅうりのひと塩 フルーツポンチ 牛乳
9/3 カレーライス 福神漬け キャベツサラダ 牛乳
9/4 黒砂糖パン 鮭のマヨネーズ焼き 粉ふき芋 わかめサラダ 牛乳
9/5 豚肉とごぼうのごはん 吉野汁 ぶどう豆 牛乳

お知らせ

学校だより

校長室から

学校運営委員会

保健室便り

学校評価

校内研究

人格の完成をめざして