ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

優しい6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
10月22日(金)
 連合運動会の朝練習後は、昇降口に立ち登校してくる下級生に挨拶をしていた6年生。手芸クラブで使うビーズを持ってきた4年生が、入れ物の蓋が開いてしまいビーズがとび散りました。すぐに、そのビーズを拾い集めてくれた6年生。思わずシャッターを切りました。自然にそのような行動ができるのは、日々の積み重ねによるものでしょう。生活面のみならず学習面でもコミュニケーション力が高いことを教職員は実感しています。
 9月に実施した算数アンケートの中に、「友達に説明することで理解が深まったという経験はありますか」「友達同士でグループやクラスで話し合うことで理解が深まったという経験はありますか」という項目がありましたが、6年生は多くの児童が「あります」と答えていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/26 学力向上を図るための調査(5)
10/27 連合運動会(6)