ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

5年生の生活から

画像1 画像1 画像2 画像2
〜過去の学年コンテンツより〜
「総合的な学習の時間」より、5年生の様子です。

5年生は、環境学習の一環で、総合的な学習の時間を使い、各自でバケツ稲を育てたり、「ぼくの木わたしの木」を決めて看板を作ったり…といった活動をしています。
バケツ稲と教材池を利用した水田では、まずまずお米が収穫できました。乾燥させたものを、今もみがらからはずす作業をしているところです。
「ぼくの木わたしの木」の看板は、ひがたま発表会でも展示しました。今後実際に木に表示する予定です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/6 外部評価委員会
保護者会5・6年
12/7 4年生センター移動教室
12/11 避難訓練
PTA運営委員会(10:00)
12/12 学校運営委員会
学校運営委員会
12/12 学校運営員会 18:30〜 
学校関係者評価
12/6 外部評価委員会 18:30〜 校長室 19年度外部評価分析
給食献立
12/6 子ぎつねごはん あんかけ汁 野菜のごまだれかけ 牛乳
12/7 スパゲッティナポリタン キャベツサラダ りんごマフィン 牛乳
12/10 ドリア風 じゃが芋のハニーサラダ 牛乳
12/11 ごはん 鯖の七味焼き ひじきの煮つけ 豆もやしのごま風味 牛乳
12/12 五目焼きそば 大根の甘酢かけ フルーツ白玉 牛乳