ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

6年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
11月27日(木)
 6年生の社会科見学で、国会衆議院・憲政記念館・江戸東京博物館へ行きました。
国会に到着するころ、あいにくの雨となりましたが、見学後は、小雨になっていましたので、記念写真も無事終了。国会衆議院見学が、予定時間より短くすみましたので、憲政記念館の見学は、十分時間をとることができました。特別展の「怒涛の幕末維新」に子どもたちは、興味をもったようで熱心にメモをとっていました。係りの方からも褒められました。玄関にあった、憲政の神様といわれた尾崎行雄の「人生の本舞台は、常に将来にあり」(現在なしていることは、すべて将来に備えてのことである)という言葉が、印象に残りました。
 昼食後の江戸東京博物館の見学は、班行動でした。1学期「日本語」の授業で学習した歌舞伎十八番「助六所縁江戸桜」の前では、多くの班が時間をとって見学していました。
帰校は、予定時間ぴったりの3時半。充実した一日でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/4 食育校内放送
保護者会12年
12/5 午前授業
12/9 避難訓練
学校運営委員会
12/6 上緑会 14:00〜
12/9 食育座談会 10:00〜
PTA
12/9 運営委員会
給食献立
12/4 ミルクパン きのこのシチュー フレンチサラダ みかん 牛乳
12/5 パエリア 卵スープ りんご 牛乳
12/8 豚肉とごぼうのごはん あんかけ汁 大根の甘酢かけ 牛乳
12/9 たまごトースト 白菜と肉団子のスープ キウイフルーツ 牛乳
12/10 ごはん 鯖のピリ辛ソースかけ シャキシャキ野菜 里芋の甘辛煮 牛乳

学校だより

校長室から

学校運営委員会

保健室便り

学校評価

校内研究

人格の完成をめざして