ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

川場移動教室〜ハイキング

画像1 画像1
天気がもちそうなのでハイキングに出発します。

川場移動教室〜朝食

画像1 画像1
準備中も順調。挨拶も上手。いただきます。

川場移動教室〜食事係

画像1 画像1
食事係は説明を聞いて準備に入ります。

川場移動教室〜朝会

画像1 画像1
小雨もやんで、朝会は外で。子どもたちは元気なようです。係の仕事も頑張っています。

川場移動教室〜起床

画像1 画像1
おはようございます。起床時間です。気温13度。曇りです。

川場移動教室〜レク

画像1 画像1
陽もくれ、キャンプファイヤーがはじまります。暗闇に子どもたち声が響きます。

川場移動教室〜夕食

画像1 画像1
協力して上手にできました。美味しいです。と、満足なようです。

川場移動教室〜飯盒炊爨

画像1 画像1
これから夕食づくりに挑戦します。説明を聞いて、自分たちの力で、うまくできるでしょうか?

川場移動教室〜レク準備

画像1 画像1
実行委員の子どもたちが、レクの準備中です。

川場移動教室〜昼食

画像1 画像1
お腹も空いてきた頃。これから昼食です。

川場移動教室〜到着

画像1 画像1
ふじやまビレジに到着しました。開室式がはじまります。

川場移動教室〜SL

画像1 画像1
力強いです。

川場移動教室〜SL

画像1 画像1
汽笛一声。凄い音にびっくりです。

川場移動教室〜SL

画像1 画像1
川場に到着しました。これからSLに乗ります。

川場移動教室〜休憩

画像1 画像1
高速も順調。上里に到着します。

川場移動教室〜高速

画像1 画像1
学校を出て一時間。関越に入りました。バスガイドさんのお話、上手です。さすが。

川場移動教室〜出発

画像1 画像1
お見送りの皆さん。朝、早くから、ありがとうございます。行って参ります。

川場移動教室〜出発

画像1 画像1
清々しい朝です。出発します。

後期委員会紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 毎週金曜日の朝は、全校集会を開いています。そのときによって、歌を歌ったり、交流のゲームをしたり、様々な形で子どもたちの自主的な活動の場面になっています。10月19日の朝は、委員会活動の後期委員長の紹介と活動内容の紹介がありました。

6年生連合体育大会朝練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 和みの学び舎奥沢小学校のホームページにもありましたように、本校でも、6年生が朝早くから連合体育大会の練習でがんばっています。個人種目(100m走、50mハードル、走り高跳び、走り幅跳び)とクラスで参加する長縄跳び、そして、学校対抗リレーに参加します。今朝は、あいにくの雨でしたが、体育館で大縄跳びの練習に励んでいました。日々記録が向上していくのが楽しみです。10月25日当日も自己ベストをめざしてがんばってくれることと思います。ファイト、6年生!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/15 学び舎あいさつDAY
6年計測
書き初め展開始
伝承遊び週間開始
洗足池の学習 4年
1/16 5年計測
1/17 4年計測
1/18 クラブ活動16
3年計測
書き初め展終了
伝承遊び週間終了
1/21 2年計測
学校運営委員会
1/15 お話たまご読み聞かせ
マザーリング
PTA
1/19 遊び場開放(1日)
地域
1/20 新春奥沢地区まつり

学校だより

校長室から

学校運営委員会

保健室便り

学校評価