ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

プール納め

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、1年生と3年生のプール納めがありました。天候が悪かったため、体育館で実施しました。代表のお友達がこの夏のプールでがんばったことや楽しかったことを発表してくれました。この夏もみんな楽しく水遊びや水泳に取り組めたようです。

奥沢地区まつり運営委員会総会

画像1 画像1
新春奥沢地区まつりに向け準備が始まりました。本年度は平成26年1月19日の9時から、東玉川小学校を会場に実施予定です。今からご予定ください。

ラジオ体操最終日

画像1 画像1
たくさんの方々が参加しています。子どもたちは来週から二学期です。


8ブロックの先生たちが集まっての研修

画像1 画像1
等々力小学校に集まって体育の実技研修会がはじまりました。


おはようございます

画像1 画像1
おはようございます。今日からラジオ体操がはじまりました。来週からは二学期です。


アドベンチャーイン多摩川

画像1 画像1
少し雨が降っていますが、ひがたまからは二チームが参加しています。


あさってはアドベンチャーイン多摩川に参加します。

画像1 画像1
6年生のいかだの進水式をしました。あいにく雨が降ってきてしまいましたが、間の時間で、みごとにいかだに乗ることができました。日曜日の応援よろしくお願いします。

飯ごう炊飯

画像1 画像1 画像2 画像2
 横浜市旭区にある「こども自然公園」で飯ごう炊飯がありました。奥沢小、東玉川小の子どもたちに奥沢中のボランティアの子どもたちと大人が加わって総勢180名が3台の貸切バスに分乗して行ってきました。まずは、火を起こしご飯を炊いてカレーライスを作りました。みんなで力を合わせて作ったカレーライスはとても美味しかったです。今年は、公園内にある、「万騎が原ちびっこ動物園」で小動物とのふれあいもありました。かわいい動物を優しく抱く子どもたちもかわいかったです。青少年奥沢地区委員会の皆様、地域・保護者の皆様ありがとうございまいした。

ただいま

画像1 画像1
無事学校に戻りました。
支えてくださった皆様ありがとうございました。

到着予定

道路状況にもよりますが、3時30分頃到着予定です。



帰路に

画像1 画像1
おみやげタイムも終わり帰路につきます。

昼食

画像1 画像1
今日のお昼はカツカレーです。
いただきます。


作品

画像1 画像1
上手にできました。

作品完成

画像1 画像1
けっこう難しい、意外に楽しい、やめられない、止まらない、と言っています。


日光彫り体験

自分で考えた図案、自分で選んだ素材。どんな作品ができるか楽しみです。



閉園式

画像1 画像1
楽しい思い出がたくさんできた林間学校。お世話になったホテルを後にする時間になりました。ありがとうございました。



朝食

画像1 画像1
最終日の朝食。いただきます。


朝会

画像1 画像1
おはようございます。三日目の朝。気持ちのよい空です。


気遣い

画像1 画像1
子どもたちの濡れた靴。ホテルの皆さんの気遣いで、何度も新聞紙を取り替えて、少しでも乾くようにしてくださっています。
子どもたちにも、他の人の気遣いに気付き、自らも気遣える人になっていって欲しいです。

肝だめし

外は雨ですが、ホテル内での肝だめしレクも終わり、就寝準備です。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 ひがたま展覧会
1/25 学校公開週間開始
書き初め週間・伝承遊び週間始
★授業公開日
ひがたま展覧会
1/28 ★授業公開日
1/29 午前中特時
お客様会食会(2・4・5年)
1/30 学校公開週間終了
書き初め週間・伝承遊び週間終
★授業公開日
学校運営委員会
1/28 マザーリング
PTA
1/26 遊び場開放半日

校長室から

学校運営委員会

学校評価