ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

水道キャラバン

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が社会科の学習内容と関連して、東京都水道局から水道キャラバンの皆様に出前授業を実施していただきました。前半は実際にどのくらいの水が使われているかとか、水はどのような旅をへてわたしたちの蛇口までくるのかということなどを映像とお話で教えてくださいました。2時間目は、汚れた水をきれいにする凝集沈殿ろ過実験をグループに分かれて行いました。最後に学んだことをふりかえりました。
みずきれいさん、みずおまなぶさんはじめ、関係のみなさまありがとうございました。

救命講習会

画像1 画像1
和みの学び舍、奥沢小学校と合同で救命講習会がはじまりました。

美術鑑賞教室【四年生】

画像1 画像1
屋外の展示もたくさんあります。

美術鑑賞教室【四年生】

世田谷美術館に鑑賞教室で来ています。小グループに一人鑑賞リーダーがついてくださってグループごとの鑑賞を楽しんでいます。


奥沢駅前音楽祭

画像1 画像1
昨日の運動会は、おかげさまで盛会。ありがとうございました。
さて、今日は、和みの学び舍の小学生や卒業生、地域の皆さん、学校運営委員の方々で構成する地区吹奏の素晴らしい演奏を聴くことができました。

平成26年度 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 好天に恵まれ予定通りに運動会を実施することができました。多くの来賓の方々にご来校いただき、地域・保護者の皆さまの声援に包まれて素晴らしい運動会になりました。代表委員会スローガン「一人の努力がみんなの笑顔」の通り、どの学年も力の入った演技・競技で、進級して成長した姿を見せました。

遠足【低学年】

画像1 画像1
お昼御飯も終わり、クラス遊びがはじまりました。

遠足【低学年】

画像1 画像1
遠足日和です。これから一年生と二年生の合同グループでの遊び時間です。

遠足【五年生】

画像1 画像1
昼食も終わり、海岸で遊んでいます。

遠足【五年生】

画像1 画像1
高学年らしい態度で江ノ島水族館に到着しました。曇ってはいますが雨は止んでいます。

【1年生】はじめての給食

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、今日が小学校ではじめての給食です。
「おうちの人も東玉川小学校の給食を食べたことがあって、おいしいって言っていました。」とある子どもが教えてくれました。こういうご家庭のお声かけが、給食への期待感にもつながっています。
今日はカレーライス。校内にカレーのいい香りが漂っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/15 1・2・5・6年書き初め会
1/16 クラブ活動16
避難訓練
1/20 3年小松菜採り
和みの学び舎
1/15 和みの学び舎あいさつDAY
保健関係
1/14 5年計測
1/15 4年計測
1/16 3年計測
1/19 2年計測
1/20 1年計測
学校運営委員会
1/20 マザーリング
地域
1/18 新春奥沢地区まつり(会場:奥沢小学校)