教科「日本語」授業 5年3組

画像1 画像1 画像2 画像2
教科「日本語」の学習の様子をおしらせします。
今日の5年3組では、「日本の伝統文化にふれよう(落語)」の授業が行われました。
落語のDVDを見て、扇子や手拭いを使った仕草を真似しました。
その後、「やかん」「まんじゅうこわい」「寿限無」を子どもたちが発表しました。

次回はゲストティーチャー(橘 右之輔さん)をお招きして寄席文字の学習をします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/19
(月)
読書週間(〜30日) 美しい日本語週間
10/20
(火)
クラブ活動
10/22
(木)
就学時健診
10/23
(金)
教育実習研究授業