6/16 5年生 音楽の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の4時間目に音楽の川島順子先生が公開授業(教員向け)を行いました。
まとまりのある音楽となるよう、リズムや楽器の音色の重なり・音の仕組みを生かしてリズムアンサンブルを作ったり演奏したりする学習です。
今日の学習では、スピードを変えたり、音に強弱をつけて工夫している様子が見られました。各グループ発表後に工夫していたことやよかったことを伝え合って共有しました。
楽器が苦手だった私の時代にもこんな楽しい学習があったら・・・。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30