教科「日本語」(着物) 5年生

12月21日 5年生が教科「日本語」
「日本の伝統と文化にふれよう」という授業で、
着物の柄のパターンの歴史や、実際に自分で着物の柄を
考える授業をしました。
また、講師の北村先生から、北村先生が考案した帯の結び方などを
実演してくださいました。
着物の絵柄を通して日本人の自然を見る視点や、
美意識について知ることができました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31