11/20 拡大図 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生は、算数で拡大図を描いていました。

拡大図は、大きさは違うけど形が同じ形です。形が同じということは、角度が同じであったり、辺の長さの比が同じだったりします。コンパスや分度器、定規を使って、角度や長さを測りながら図を描いていました。

さすが6年生、コンパスの使い方が巧みです。無駄な力が入っていない。動きが軽いです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

PTA

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食だより

新入生