1/21 実験 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、理科「もののとけかた」の学習をしていました。

今日は、食塩が水にどれだけ溶けるのかを確かめる実験です。教室で、代表実験の形で行っていました。隣に食塩計測班がいて、デジタルスケールで量って2gずつ食塩を渡してくれます。溶けるとすかさず供給されます。わんこそばのようです(そこまでどんどんは溶けません。大げさでした…)。

学期が始まる前に3学期の学習の計画を再度見直し、計画を立てました。感染予防の視点から計画を見直したものもあります。できればこの実験も、理科室で、班に分かれて行いたいところだったと思いますが、仕方ありません。今できる形で、工夫をして行っていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

PTA

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食だより

新入生

デジタル学習関連