5/9 全校朝会(安全指導)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の安全指導は「通学路の歩き方」と「身の回りの整理整頓」についてです。
登下校の際、安全に歩行できるように以下の点について話をしました。
・広がったり、走ったり、遊んだりせず、事故にあわないように気をつけて歩くこと。
・白い白線の内側(路側帯)を歩くこと。
・路側帯がないときは基本右側を歩くこと。(車が来ていることに気がつくため)
また、ケガをしないための身の回りの整理整頓について以下の点について話をしました。
・ロッカーの中から物をはみ出さないようにする。
・机の横フックにかける物の量を少なくする。
・物が床に落ちていないようにする。
安全に気をつけ生活してほしいと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健関係

学校運営委員会

研究だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

デジタル学習関連

うさ松コーナー

相談室